2014/06/21 | 湖南市観光協会様でARを導入しました。
|  | by ナユタ管理者 |
---|

ARアプリ『AR-i』を使ったAR 先日、湖南市観光協会様よりご依頼いただき、お渡しいただいたPR動画をベネフィシャルテクノロジー社提供のアプリ『AR-i』を使ってAR化をプロデュースしました。
ARとは「拡張現実」のことで、スマートフォン等のカメラ機能を使ったファインダーごしに、CGや動画、静止画、はたまたサインなどを表現するというものです。 カメラ越しの向こうの世界は現実世界なのですが、CGキャラクターや、映像があたかもそこに「居る」あるいは「ある」ように感じられ、ちょっと現実とは違う世界がそこに展開されています。 それはまるで手に持っているスマートフォンが別の世界を覗くことができる小窓になったかのようです。
ご利用方法は簡単。 1.お持ちのスマートフォンのアプリストアから無料アプリ『AR-i』をダウンロードします。 2.アプリを起動し、マーケットから「湖南市観光協会」を探して下さい。 3.コンテンツを「取得」し、「ARを見る」を押すとカメラが起動します。 4.上にあるこにゃんと同じ画像を湖南市で見つけ、そこへカメラを向ければコンテンツを見ることが出来ます。
どんな映像を見ることができるのでしょう? それは見た人だけのお楽しみです☆
株式会社ナユタではお客様がお持ちの動画のAR化を行っております。 以前動画を作ったけど持て余していたり、既に使っているけどもっと動画を活用したいという方がおられましたら、いつでもお問い合わせ下さい。 もちろん位置からの動画の制作や、CGの制作などもご相談にのります。
今話題のARを使ってインパクトのあるPRを実現してみませんか? |
|
|
|
 |
|
|